![]() |
浅井 尚 氏 ※事業マッチング希望や講演者へのご質問等がありましたら、上記よりお問い合わせください。 |
![]() |
鉢嶺 登 |
▼開催概要
主催 |
株式会社デジタルシフト |
日時 |
2021年10月6日(水)14:00~15:00 |
参加費 |
無料 |
ツール |
zoomにて開催いたします。 |
注意事項 |
・本セミナーは同業他社様のご参加は、お断りさせていただくケースがございます。 |
この内容が参考になったらぜひシェアしてください
2021/10/28
▼空飛ぶクルマで変わる、ほんの数年後の未来
近年、国内外含めて実用化に向けた動向が注視される"空飛ぶクルマ"※。
モビリティ分野の新たな動きとして、世界各国で開発が進んでおり、2019年の10月にはドイツのメーカーがシンガポールで有人でのフライト試験を成功。日本では政府が2025年の国際博覧会(大阪・関西万博)での実証実験を提唱し、各社開発や運航管理の技術開発・法整備等が進行しています。
エアモビリティ分野の発展によって、都市の在り方・人々の暮らしや既存のインフラ・物流含めビジネス構造自体が大きく変化し、産業革命が起こるといっても過言ではありません。
今回は、空飛ぶクルマの販売・運航のプラットフォーマーとして経済産業省と国土交通省が設立した「空の移動革命に向けた官民協議会」や、大阪府が主催する「空の移動革命社会実装 大阪ラウンドテーブル」に参画する、エアモビリティ株式会社の代表取締役社長 CEO 浅井氏をお迎えしてお届けします。
エアモビリティ分野の最新動向から、エアモビリティ社が推進する空飛ぶクルマ開発の現状・プラットフォームのビジネスモデルの解説や、どのようなビジネスチェンジが起こるのか等、弊社代表取締役会長の鉢嶺 登との対談交えて深堀っていきます!
数年後の未来である、空の移動革命"空飛ぶクルマ"への理解や、社会・ビジネスが大きく変革する可能性という視点から自社DX推進や新規事業のアイディアや気づきにつなげていただくことをゴールにお伝えします。
ご参加を心よりお待ちいたしております。
※正式名称を「電動垂直離着陸型無操縦者航空機(eVTOL(electric vertical takeoff and landing))」と呼ばれ、電動化、完全自律の自動操縦、垂直離着陸が大きな特徴
▼本セミナーは以下のような方におすすめ
▼本セミナーのポイント&特典
▼プログラム
▼講演者プロフィール
![]() |
浅井 尚 氏 ※事業マッチング希望や講演者へのご質問等がありましたら、上記よりお問い合わせください。 |
![]() |
鉢嶺 登 |
▼開催概要
主催 |
株式会社デジタルシフト |
日時 |
2021年10月6日(水)14:00~15:00 |
参加費 |
無料 |
ツール |
zoomにて開催いたします。 |
注意事項 |
・本セミナーは同業他社様のご参加は、お断りさせていただくケースがございます。 |
以下のボタンをクリックし、お申込み画面へ移動してください
開催日時:
2021年10月06日 14:00~15:00
開催場所:
オンライン
テクノロジー
非会員価格:無料
無料会員価格:無料
※有料会員の方は無料です