企業がDX推進をする上での課題感として「デジタル人材の不足」が大きな割合を占めるといわれています。
一方で「デジタル人材」を含む専門技術を持った人材は2030年には170万人不足するという予測もあり、デジタル人材採用をいかに雇っていくのか。もしくは自社人材を育成し組織としてアップデートしていくのか。
DX推進を加速していく上でこのようなDX人材に関わる意思決定が、今後より重要なポイントとなっていきます。
既に自社にDX部門をお持ちの部門責任者の課題として挙げられる
「人材の評価方法」や「DXチーム全体の底上げ」、「次世代CDO育成」に関連する事例やサービス、
また、自社人事担当としてデジタル人材雇用や教育に課題をお持ちの方も含めて、DX人材育成や雇用支援ノウハウを各社リレー形式でご紹介いたします。
2021年、みなさまのDX推進を加速する人材育成に繋がるヒントをお伝えいたします。
ご参加を心よりお待ちいたしております。
▼本オンラインセミナーは以下のような方におすすめ
- 自組織の人材育成、評価に課題を抱えているDX、デジタル部門の責任者のみなさま
- 自社のデジタル教育に課題を抱えている人事部門の責任者のみなさま
▼本セミナーのポイント&特典
- 企業のDX組織や人材育成に関する現状や課題感を事例含めて体系的に理解できる!
- 自社のDX人材を育成し、組織として強化する上でのポイントやノウハウを体得できる!
- 具体的に自社のDX人材育成や組織強化に繋がる最新支援サービスを知れる!
★★参加者特典:当日資料+ご紹介サービス優待等★★
▼プログラム
▼講演者プロフィール※講演順
 |
石綿 純 株式会社オプト 取締役CHRO 株式会社デジタルホールディングス グループ執行役員 グループCHRO 1992年(株)リクルート入社(現(株)リクルートホールディングス)。 人材メディア領域の営業部門から、2003年人事部門へ。2007年グループ人事部長、2013年(株)スタッフサービス・ホールディングス事業開発部長を経て、2015年(株)光通信人事担当役員。 2018年にオプトホールディングへ入社、グループCHROとして人事部門を管掌。2019年4月より当社取締役CHRO兼務。 |
 |
米谷 昌登 株式会社デジタルシフト 執行役員 2003年、株式会社オプト入社。約5年間、営業に従事しMVPなど受賞。 2008年から5年間、大手総合広告代理店へ出向しマス×Webのマーケティング統合プロデュースに従事。 2013年からオプトにて動画の専門組織を立ち上げ、動画広告と動画コンテンツの事業部門を統括。 2017年~動画コンテンツ・メディアビジネスの新規事業責任者として立ち上げ~グロースまで実施。 2020年~現在、株式会社デジタルシフトにて会員向けサービスの開発責任者としてデジタルシフトのための情報コンテンツを開発、提供している。
|
 |
高橋典子 株式会社デジタルシフト 執行役員 人材事業本部本部長 2010年株式会社エスワンオー入社(現株式会社ハートラス)。2009年よりグローバルのアドテクノロジーを用いたデジタル領域のマーケティングに従事。2011年オプトグループ(現デジタルホールディングスグループ)にM&Aにてジョイン。株式会社ハートラスでは執行役員としてPMIに従事、トレーディングデスクの立上げから日本最大規模のトレーダーを抱える組織に牽引。日本未導入テクノロジーの開拓とローカライズ支援、組織構築や人材育成を含むインハウス支援、地方トレーディング拠点立上げ、新規事業としての人材事業立上げ等、現ハートラスの強み作りと拡大戦略の策定と実行に10年間従事。現在はデジタルシフトアカデミーの責任者、DX人材の育成支援を担当。
|
 |
山中 仁史 SO Technologies株式会社 取締役会長
1966年栃木県生まれ。日本大学芸術学部卒業後、 数社の広告代理店での営業職を経験後、2001年マイクロソフト株式会社にてオーバーチュア( 現Yahoo! JAPAN)との事業提携に着手する。その後、2003年オーバーチュア株式会社に入社し、 営業部アソシエイトダイレクターに就任。2007年に株式会社オプト入社。 広告代理カンパニープレジデントに就任し、 オプトの主事業であるSEMを中心に広告代理事業を統括。2009年、株式会社サーチライフ設立、代表取締役に就任。 株式会社テクロコと合併し、2019年7月より現職。 現在に至る。
|
 |
中野宜幸 株式会社オプト 2006年オプト(現オプトホールディング)入社。 営業部長、事業部長、ビジネス開発本部本部長を経て、2015年~2020年まで執行役員を歴任。 現在はマーケティング領域立ち上げに参画しリード責任をミッションに活動。
|
▼開催概要
主催 |
株式会社デジタルシフト
|
日時 |
2021年1月28日(木)16:00~17:00
|
参加費 |
無料 |
ツール |
zoomウェビナーにて開催いたします。 お申込者にはメールにてオンラインセミナー用URLをお送りいたします。
|
注意事項 |
・本セミナーは同業他社様のご参加は、お断りさせていただくケースがございます。 ・お申込みにてご入力いただく個人情報につきましては、弊社及び共催会社が取得し、お申込みいただいたと同時に 弊社及び共催会社の個人情報取扱い内容に関してご同意頂いたものとみなします。 ・内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。
|