デジタルシフトクラブ
ログイン
30日無料体験
2022/04/01
DX事例
【最新事例】DXの現在(いま)~「住まい」の顧客体験をアップデートし続ける、三菱地所レジデンスのDX~
大手住宅デベロッパーの一角として、日本の「暮らし」を提供し続けてきた三菱地所レジデンス。今回お話を伺ったのは、そんな同社で顧客体験向上を目的としたDX推進者として活躍する定光俊英さん(C・DX企画部CXグループ)です。住宅という商材において、顧客体験の向上はどのような意味を持っているのか。デベロッパー業界...
2022/01/28
プロジェクト推進
なぜ日本で進まない!? DX推進の壁
■ この動画について 多くの日本企業が本質的な意味でのDXは進んでおらず、デジタル活用で止まってしまっているのが現状と言えます。日本企業のDXが進まない理由は大きく3つあると考えられます。 この動画では、DXを実現するために必要な行動を説明やDX推進の鍵を紹介します。 ■ 動画のポイント DX推進の...
事業戦略
まずは身近なDXから始めよう 「守りのDX」と「攻めのDX」
■ この動画について DXを進めなければならないことは分かっていても、どんな視点から考えていけば良いのか、悩んでいる方も多いかもしれません。DXを始めるときの切り口には、 「守りのDX」と「攻めのDX」の2つがあります。初めての取り組みであれば、手軽に進めやすい「守りのDX」から取りかかるのがおすすめで...
DXのはじめの一歩 大きな事業も最初はスモールスタートから
■ この動画について 最初から大きなイノベーションを目指すのではなく、身近なところから始められるDXもあります。日々の業務で手間や時間がかかりすぎているものを見つけ出し、業務改善を進めていくことも、DXの第一歩です。この動画では、スモールスタートのDX事例をもとに、長期的な視点でDXを進める方法を説明し...
2022/01/18
新規事業
DX事業化を進めるポイント_POCの重要性
DX関連の新規事業の立案に困っている方、新規事業を円滑に進めるためのフォーマットを必要としている方に向けて、当社プラットフォーム開発本部の山口が動画レポートをお届けします。 PoCとは、事業化までのステップ、プロダクトコンセプトの決定、市場規模分析(TAM,SAM,SOM)、ペインポイント、ソリューショ...
2021/12/21
DX
DXのビジョンとゴール設定の重要性Part2
DXを推進している企業の経営者や現場担当者、その中でも特にDXのビジョンとゴール設定がまだの企業にむけて、当社情報支援本部の松山が動画レポートをお届けします。 本動画Part2では、DXに成功する組織の特徴、DX推進指標でも定義されるビジョンの重要性、具体的なゴール設定の方法、まとめについて、わかりやす...
もっと見る
選択してください
はいいいえ
はい
×
開始日時 2020202120222023 年 123456789101112 月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 日
終了日時 2020202120222023 年 123456789101112 月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 日
分析