DX入門コース 001-2201-01
- 入門・基礎系
- 実践ノウハウ系
- 専門特化系
コース概要

step数(動画本数) | 7step(17本) |
---|---|
想定受講時間 | 3時間 5分 |
教材数 | レポート動画 15本 実践講座動画 1本 セミナー動画 1本 テスト 3本 |
まずはここから!DX時代に知っておくべきデジタル概論や用語系を押さえよう!
DX時代において、職種や役割を問わず、誰もがデジタルの活用についての理解を押さえる必要があります。このコースでは、DXとして語られる様々な用語やビジネスの基本について、短時間で学ぶことができます。
こんな方におすすめ
■DXについて初めて学ぶ方
■業務でデジタル化に携わる方
このコースで身につけられるスキル
■「DXとは何か」が理解できる
■基本的なビジネスモデルとテクノロジーのトレンドを理解できる
■自身がDXを進めるうえでの最低限の準備ができる
※受講後に他のコースに変更することもできます。
本コースのstepとカリキュラム紹介
-
step1
腕試しテスト
動画本数 -本 想定受講時間 5分 学習を始める前の気軽なウォーミングアップ!
これから学ぶテーマに関連した簡単な「腕試しテスト」に取り組みましょう!
間違っても大丈夫です。正解が分からない設問があっても問題ありません。
これからコースの中で学習していきましょう。
-
step2
DXの、はじめの一歩
動画本数 4本 想定受講時間 25分 初めてDXに取り組むときには、どのようなことから始めたら良いのか、どのような考え方を大切にすると良いのかを学びます。
また、DX推進に必要となるマインドセットはどのようなものかを理解します。
DXの「はじめの一歩」を踏み出しましょう。
-
step3
今なぜ、DXなのか
動画本数 5本 想定受講時間 61分 そもそもDX(デジタルトランスフォーメーション)によってどのようなことを目指しているのか、なぜ今DXが求められているのかを学びます。
デジタル変革を伴う歴史の流れに触れながら、DXの必要性を理解しましょう。
-
step4
中間テスト
動画本数 -本 想定受講時間 5分 ここまでに学習した内容についての理解度をセルフチェックしましょう!
設問は簡単な選択式テストです。間違っても繰り返し回答することができるので、全て正解するまで頑張って挑戦しましょう。
見事、全問正解すると次のstepに進むことができます。
-
step5
2020年代DXビジネスモデルの基本
動画本数 4本 想定受講時間 23分 2020年代、DXのビジネスモデルはどのように変化しているのかを学びます。
SaaS、XaaS、シェアリングエコノミー、サブスクリプションなど、一般的にも知られている代表的なサービスの仕組みを理解しましょう。
-
step6
基本的なテクノロジーのトレンド
動画本数 4本 想定受講時間 61分 DXにまつわる最新テクノロジーのうち、AI、XR、X-techなど、まず初めに知っておくべき基本的な仕組みを学びます。
テクノロジーのトレンドを理解し、DXの知見を広げ、新規事業へのヒントを探ってみましょう。
-
step7
修了テスト
動画本数 -本 想定受講時間 5分 コースの最後に「修了テスト」に取り組みましょう!
「修了テスト」は2段階です。
1つ目は、コースの内容に関連した選択式テストです。全問全正解を目指しましょう!
2つ目(ラストクエスチョン)は、記述式です。たった一言でも構いません!
これまでの動画を思い出しながら、気付きや学び、業務に活かせそうなことを書き出すことで、学習の締めくくりとしましょう。
2つ目の回答を終えるとコース修了!!マイページ内に「修了バッジ」が表示されます。
※受講後に他のコースに変更することもできます。